
![image0[903].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/46c8f1_f68d8d0d5d904030a88fe83585c94a20~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_585,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/46c8f1_f68d8d0d5d904030a88fe83585c94a20~mv2.jpeg)
≪第1回いす-1GP大分鶴崎大会開催予定≫
鶴崎夏の風物詩清正公二十三夜祭歩行者天国が4年ぶりに開催されました。例年よりも非常に多くの方にご来場いただきました。ありがとうございます!!
そして私たち鶴崎商工青年部が鶴崎を盛り上げるために打ち出す新事業は『いす-1GP大分鶴崎大会』です。事務いすに乗り3人1組となり2時間走り続ける耐久レース!全国各地でも行われていますが、ついに大分鶴崎にもやってきます!! 11月26日(日)開催予定で動いております。
募集要項等詳しくは随時掲載していきます。
<特 集>
☆大分県初開催☆となる事務イス2時間耐久レース『いす-1GP』が大分市の
鶴崎で開催されます!!
出場チーム(3人1チーム)を募集します。先着40チームが上限。
募集期間は11月8日までとなります。
エントリーは下記の大会ページのエントリーフォームよりお申込みください。
↓
【いす-1GP大分鶴崎大会HP】
http://isu1gp.com/event111.html
【開催日】
2023年 11月 26日(日)9:00~16:00
受付開始 9:00~
開会式 10:00~
予選レース 10:30~
予選結果発表 12:00~
いす-1GP本線 13:00~
閉会式 15:30~
【開催地】
大分県大分市鶴崎 法心寺周辺特設エリア
【募集要項】先着40チーム募集(3人1チーム)
※チーム数上限に達し次第受付を終了致します。
【参加資格】
①高校生以上
②性別・国籍不明
③1チーム3人
④ヘルメット・手袋・膝パッド・肘パッドは各チームで準備し、必ず着用
して参加すること。
⑤事務いすは各チームで用意し、スペアを含め2台まで持ち込み可能。
(改造不可)
【参加費】
1チーム 5,000円
※参加費は当日、受付にてお支払いください。
【その他特記事項】
大会ホームページより大会規約を必ずお読みください。
【お問い合わせ】
大分商工会議所東部経営相談センター内 鶴崎商工青年部
097-521-1131
たまは、isu1turusaki@gmail.comへ

2023年 7月 23日(日)19時より 鶴崎駅前国道197号線沿いにて
4年ぶりとなる、鶴崎夏の風物詩 第47回清正公二十三夜祭歩行者天国が開催されます。 西側ステージでは、第10回を迎える「国道1BAN」!!
東側ステージでは「全力〇〇」!!と銘打った、遊びに来てくれたお客様参加型のイベント・大分県立芸術文化短期大学の生徒さんによる「ワークショップ」、さらには例年を超える多数の露店も出店致します!!
加藤 清正が建立した法心寺では、「豆茶」でのおもてなし、鮮やかな「千燈明」・197号線より法心寺に向かう参道では、NBU日本文理大学の生徒さんによる「紙灯篭」のイルミネーションの数々!
お隣の毛利空想記念館では「渡り拍子保存会」によるイベント!!などなど
楽しめるイベントが盛りだくさんとなっております。

当日は、駐車場として「鶴崎中学校グラウンド」・「鶴崎公園グラウンド」を
借りております。 今年は例年駐車場として借りていた「国宗グラウンド」は
使用できませんのでご了承ください。

国道1BAN予選会エントリー開始
4年ぶりとなる第10回!国道1BANが2023年7月23日(日)
清正公二十三夜祭歩行者天国にて国道197号線を舞台に開催されます!!
それに伴い予選会を2023年6月18日(日)レゾナックドームにて行います!
ここを通過しなければ本線には出場できない!!
誰がストリートで最速なのか!
誰が1番足が速いのか!
決めようじゃありませんか!!
エントリーはこちらから
↓



















鶴崎元気祭 お礼
11月13日(日)「鶴崎元気祭~食と文化と笑顔の祭典~」を無事に開催することができました!
心配されていた天気も晴天へと変わり、たくさんのお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございます!
ご協賛いただいた企業様・出店していただいた店舗、団体様・ご協力いただいた地域団体・行政の皆様・ステージを盛り上げてくださいました出演者の皆様そして準備段階からご協力いただきました
鶴崎地域の皆様、ありがとうございました!
鶴崎元気祭を開催することができたのは、皆様のご支援・ご協力があればこそです。
今後も地域の活性化の一助となれるよう活動して参りますので、鶴崎商工青年部一同を
よろしくお願い申し上げます。
鶴崎元気祭 開催予定
今年も新型コロナ感染症の影響のため、鶴崎夏の風物詩「清正公二十三夜祭」を開催する
ことができませんでした。 楽しみにしていただいていた地域の皆様に何かできることは
ないかと考え、11月13日(日)鶴崎グラウンドにて、鶴崎を元気にしたいという想いを込めて「鶴崎元気祭」を開催しようと準備を進めております。
鶴崎地域のお店や市外から飲食店の出店・多彩なステージイベント・文化をテーマにした
ワークショップなど、お子さまから大人まで楽しめるイベントになっております。
当日は皆さまぜひ足をお運びください! お待ちしています!!




鶴崎EATフォトコン 結果発表
皆様、この度は、#鶴崎Eatフォトコンに多数の投稿ありがとうございました。数多くの愛ある写真投稿の中から、審査の上、グランプリ等の賞を下記の投稿写真に決定させていただきました。
また、次回のフォトコンが開催されることになりましたら、よろしくお願いいたします。

鶴崎EATフォトコンのグランプリ、準グランプリ、佳作の発表につきましては、令和3年2月3日、当HP及び鶴崎商工青年部のSNSで行います。
受賞者の方には、当青年部からSNSを通じてご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
~グランプリ~

@hironori31 さん
#焼き鳥龍馬鶴崎店
~準グランプリ~

@ume_kichisyoten さん
#ブリコノアジト カフェ+バル
~佳作~

@kappaoita さん
#和の食事処さどや
< 特 集 >
テイクアウトできる
青年部員の飲食店
To go Takeout 店特集
新型コロナウイルスの発生から自粛の日々が続いていますが、青年部員の飲食店も大変な状況です。そんななかでも頑張っている部員を応援出来ればと思いテイクアウトできる飲食店を紹介いたします